田七人参とは
ウコギ科ニンジン属の薬用植物です。
植えて収穫されるまで3〜7年かかる貴重な植物なんです。それらから別名「三七人参」とも言われています。
高麗人参同様、効能効果のある薬用人参ですからその分お値段も張りますが、愛飲されている方も多く、液体タイプのドリンク剤や粒のサプリメントとしても人気があります。
田七人参の効能
田七人参の効能効果は古くから止血剤や免疫力を高める働きがあり、漢方では更年期や肝臓治療に用いられてきています。
主な産地は中国ですが、よく比較される高麗人参との違いは循環器作用にあります。高麗人参にはない、田七人参特有の成分である田七ケトンA、田七ケトンBなどが心臓に働きかけますので心臓疾患にも効果があります。
また、他にもコレストロールを低下させ、血糖値の改善を促します。高血圧症や糖尿病にも良いのです。
特に、冷え性の方にオススメ!したいサプリ。
血流が良くなりますよ。
虚弱体質の改善にも効果を発揮しますので、一種の万能薬ですね。
田七人参と更年期
そんな万能薬の田七人参ですが、更年期症状を緩和させる成分がたっぷり含まれているということで更年期サプリメントとしても定着しています。
白井田七 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
・血の道、めぐりを整えるサポニン量が高麗人参と比較して
・完全無農薬の有機栽培の優秀な田七人参のみ利用
・冷え性、イライラ、肩こり、偏頭痛・更年期の様々な
・15日間全額返金保証キャンペーン実施中! |
|||||||
|
田七人参のパワーで更年期症状を緩和|更年期サプリメント関連ページ
- プラセンタは更年期障害に効果はあるの?
- にんにく卵黄で活力アップ!更年期を乗り切る!
- にんにく卵黄で活き活き毎日を!
- 女性ホルモンとイソフラボンの関係|更年期サプリメント
- 更年期と深く関わりのあるイソフラボンですが、そのイソフラボンを主成分とした
更年期サプリメントをご紹介しています。 - キッコーマンのからだ想いで毎日はつらつと!
- キッコーマンから発売されている更年期障害サプリ「からだ想い」について掲載しています。
- 40歳からのローヤルゼリーで、アンチ更年期
- ローヤルゼリーは不老長寿のみではありません。更年期障害を緩和させる働きもあるのです。
- ポリフェノールでいつまでも若々しく!更年期障害を乗り切ろう!
- サトウの美健知箋ポリフェノールサプリとは?
- 黒酢のパワーで更年期の症状を軽減!
- 万能効果があると言われる「黒酢」ですが、更年期障害にも有効だと言われています。その理由はアミノ酸にあります。ただ、直接飲むのはとても飲みにくいですよね。そこで、サプリメントやまろやかにした黒酢ドリンクのご紹介です。